最終更新日:
幼馴染とはラブコメにならない の感想と評価(良いところ、悪いところ)
幼馴染とはラブコメにならない
著者: 三簾真也
連載: マガジンポケット
評価: 8.6/10
あらすじ
高校生の界世之介(えーゆー)は、幼馴染である汐やあかり、るな、春ら複数の少女たちに囲まれた日常を送っている。彼女たちとの関係は近すぎて、恋愛に発展しそうでしない微妙な距離感が続く。互いに好意を抱きながらも素直になれず、友情と恋愛の狭間で揺れる青春群像劇。
良い所
- 幼馴染との距離感がリアルで、読んでいて青春のもどかしさを感じた。
- キャラクター同士の掛け合いが自然で、会話のテンポが心地よかった。
- 恋愛に進展しそうでしない展開がじれったく、続きが気になった。
- 絵柄が可愛らしく、キャラクターの表情が豊かで感情が伝わりやすかった。
- 複数の幼馴染が登場することで、それぞれの個性が際立ち、物語に厚みがあった。
悪い所
- 恋愛がなかなか進展せず、展開が停滞しているように感じる巻があった。
- キャラクターが多く、関係性を把握するのに時間がかかった。
- 同じようなすれ違いが繰り返され、マンネリを感じる部分があった。
- 主人公の優柔不断さが強調されすぎて、イライラする場面があった。
- シリアスな展開が少なく、軽いラブコメとしては物足りなく感じることがあった。
同じジャンルの漫画
該当作品はありません。
