最終更新日:

窮地を逃れて の感想と評価(良いところ、悪いところ)

窮地を逃れて

窮地を逃れて

著者: はまなこあかり

連載: のぼりコミックス

ファンタジー冒険

評価: 7.8/10

あらすじ

1000万ゼニベを持ち逃げし、故郷を飛び出した少女ニナが辿り着いたのは、翼人たちが支配する大国アルガダ。夢も希望も持てなかった故郷から離れ、自分の出生と血統の秘密を探る旅に出る。数々の困難や陰謀に巻き込まれながらも、仲間との出会いと絆を糧に、ニナは窮地から抜け出し、自らの運命を切り開こうとする。

良い所

  • ニナの行動力と芯の強さが物語を引っ張っていて、読んでいて勇気をもらえる。
  • 翼人たちの文化や国の描写が細かく、異世界の雰囲気に没入できる。
  • 仲間との出会いや別れが丁寧に描かれ、感情移入しやすい。
  • テンポの良い展開で、次の巻が気になる引きが上手い。
  • 作画が安定しており、特に衣装や背景の描き込みが美しい。

悪い所

  • 序盤は説明が少なく、世界観や状況を把握するのに時間がかかる。
  • 主人公が都合よく助けられる場面があり、緊張感が薄れることがある。
  • 脇役の掘り下げが浅く、印象に残らないキャラクターもいる。
  • 展開が早すぎて、重要な場面があっさり終わってしまうことがある。
  • シリアスな場面と軽い会話の切り替えが急で、感情移入が途切れることがある。

同じジャンルの漫画