最終更新日:

白砂村 の感想と評価(良いところ、悪いところ)

白砂村

白砂村

著者: 今井大輔

連載: 週刊ヤングマガジン

ホラーサスペンス

評価: 8.3/10

あらすじ

大学生の主人公・高木は、ゼミの調査で訪れた山奥の集落「白砂村」で奇妙な風習と不気味な住人たちに遭遇する。村に伝わる古い掟と儀式に巻き込まれ、次第に仲間が姿を消していく中、彼は村の真実に迫ろうとする。閉ざされた共同体に潜む狂気と恐怖を描いたサスペンスホラー。

良い所

  • 閉鎖的な村の雰囲気が丁寧に描かれていて不気味さが伝わる。
  • 儀式や風習の描写がリアルで背筋が寒くなった。
  • 先の読めない展開が続き、ページをめくる手が止まらない。
  • キャラクターの恐怖や疑念がリアルに表現されている。
  • ラストに向けての緊張感の高まりが秀逸で満足感があった。

悪い所

  • グロテスクな描写が多く、人を選ぶ内容だと感じた。
  • 登場人物の背景が浅く、感情移入しづらい部分がある。
  • 展開が急で、説明不足に感じる箇所があった。
  • 同じような恐怖演出が繰り返され、単調に思える場面もある。
  • 救いのない展開が続き、読後感が重すぎると感じた。

同じジャンルの漫画

該当作品はありません。