最終更新日:
創世のタイガ の感想と評価(良いところ、悪いところ)
創世のタイガ
著者: 森恒二
連載: ヤングアニマルZERO/イブニング/ヤングアニマル
評価: 8.5/10
あらすじ
大学生のタイガは仲間と訪れたオーストラリアで洞窟崩落に巻き込まれ、目を覚ますとそこはマンモスやネアンデルタール人が生きる太古の世界だった。極限の環境で仲間と共に生き抜くため、狩猟や戦いに挑みながら人類の起源と未来を見つめ直していく。原始の世界を舞台にした壮大なサバイバルドラマ。
良い所
- 原始時代の描写がリアルで、マンモスやネアンデルタール人との遭遇に緊張感があった。
- サバイバル要素がしっかりしていて、食料確保や狩猟の描写に説得力があった。
- 主人公タイガが極限状況で成長していく姿に共感できた。
- 仲間同士の人間関係や葛藤が丁寧に描かれていて、ドラマ性が強かった。
- 森恒二らしい重厚なテーマ性があり、単なる冒険漫画にとどまらない深みを感じた。
悪い所
- 専門用語や人類史の説明が多く、テンポが遅く感じる部分があった。
- 登場人物が多く、序盤は誰に感情移入すべきか迷った。
- 暴力的な描写が生々しく、読むのが辛い場面もあった。
- ストーリーがシリアス一辺倒で、息抜きとなる軽さが少なかった。
- 展開が長期化するにつれて、同じようなサバイバル描写が繰り返されている印象を受けた。
同じジャンルの漫画
該当作品はありません。