最終更新日:

戦国小町苦労譚 の感想と評価(良いところ、悪いところ)

戦国小町苦労譚

戦国小町苦労譚

著者: 夾竹桃/沢田一

連載: コミックアース・スター

歴史ファンタジー

評価: 8.9/10

あらすじ

農業高校に通う村井春菜は、校外学習中に突然戦国時代の美濃国へとタイムスリップしてしまう。偶然出会った斎藤道三にその知識と才覚を見込まれ、彼の庇護のもとで生きることになる。現代農業や生活の知恵を駆使して人々の暮らしを改善し、やがて織田信長とも関わりを持つようになる。戦乱の世で現代知識を武器に奮闘する少女の成長と活躍を描く戦国転生ファンタジー。

良い所

  • 現代農業や生活知識を戦国時代に応用する描写がリアルで説得力がある。
  • 主人公が有能だが万能ではなく、試行錯誤しながら成長していく姿に共感できる。
  • 歴史上の人物との交流が丁寧に描かれ、史実とフィクションのバランスが良い。
  • 作画が安定しており、戦国時代の風景や衣装の描き込みが細かい。
  • 戦闘よりも生活改善や人間関係に焦点を当てた展開が新鮮で面白い。

悪い所

  • 大きな戦闘シーンや派手な展開が少なく、アクションを期待すると物足りない。
  • 説明や解説が多く、テンポが遅く感じる部分がある。
  • 歴史的背景や用語が多く、知識がないと理解しづらい場面がある。
  • 主人公が順調に成果を上げすぎて、緊張感や危機感が薄い。
  • 脇役の掘り下げが浅く、印象に残らないキャラクターもいる。

同じジャンルの漫画